SSブログ
    
             

やっと余裕ができたかな? [花]

母がよく玄関先で立ち話しているので
玄関にテーブルとイスを置いたらどうかと。。

置いてみたものの。。何か足りない。。

花でも置くと雰囲気いいですね~
なんて話になって。。

ならば
masaが日頃お世話になってる花屋さんBlendaさんへGO!!

今までは1時間も電車乗り継いで行ってたのに
なんとチャリで20分!嬉しいなぁ。。
チャリで行ってきました~(^v^)

紫?ピンク?スモーキーピンク(そんな色あるのかな?)
って感じの薔薇をチョイスしてきました!(^^)!
Blendaのばら.jpg

そんなこんなで
これからはお花の話題も増えるかもね

そして。。
お花の帰りに寄る いつものパン屋さん
「ラ・ブランジェリー・ピュール」
パンのみせ.jpg
オリーブ入りのソフトフランスパンを買いました(*^_^*)

そして
帰宅しようとチャリチャリしてたら
何やら可愛い店構え発見。。
今まで無かった!新しいぞ!!っと
好奇心旺盛のmasaは店内覘いてみました。
「Maison romi-unie」
焼菓子とジャムのみせ.jpg
焼菓子はクッキー、スコーン、フルーツケーキなど
ジャムはたくさんあって。。何種類あるんだろう?数えきれません
紅茶のラインナップもあり
masaは
サブレとショートブレッド、キウイ&りんごのジャムをチョイス
せんりひん.jpg
ジャムはフレッシュでおいしい
りんごもサクサクです(*^^)v
こらぼ.jpg
瓶を持っていくと量り売りまでしてくれるジャムもあります


お花とおやつ。。
ちょっとした余裕ができた証拠。。
ホッと一息です
余裕.jpg
玄関先はこんな感じになりました

紅茶でも。。

といいたいのですが。。

masaは。。
夜のお酒のお供にいただきまーす

今晩は白ワインがいいかな~?(^v^)


nice!(10)  コメント(9) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 10

コメント 9

お茶屋

ジャム♪
ホントおいしそーーですね☆
by お茶屋 (2008-10-14 15:09) 

ももこ

学芸大学のお近くななったのですね!(^^)!
さすが東京のお店!店構えがちがいます。
近くにクレープの美味しいポポットがあります。
もうご存知でしょうか、近くを通ると必ず寄り道します。

お教室にもそのうち行けそう、
行動派、ももこ、すぐ参ります(笑)
by ももこ (2008-10-14 21:37) 

masa

☆xml_xslさま
いつもniceありがとうございます!

☆e-g-gさま
niceありがとうございます(^^

前記事の話になりますが。。。
八ヶ岳山麓の縄文土器の話、聞いたことあります
農耕が行われなかったから綺麗に遺跡が残っているとか。。
今回の土器イベントでは考古学の縄文時代専門の先生がおりまして
文様の付け方や形の検証など教えていただきました。

私の模様なんて不均等で恥かしいのですが
先生が持ってきてくれた資料には繊細な模様が沢山描かれていて
参加者皆が繊細さにビックリでした!
さらに驚くことに
土器は専門の職人が作っていたのではないようです。
万人が土器を作っていたとの事。
ですが。人によっては上手い下手があったみたいです(笑)

造形もそうですが、文様も美しいですよね。
e-g-gさんのその本。。見てみたいです^^


☆お茶屋さん
おいしーですがお高いです(笑)
なので年中は買えませ~ん(^^ゞ
ちょっとした手土産にはいいですね。
でも。。ショートブレッド。。おいしかった。。癖になるなぁ。。ヤバッ

☆ももこさま
ポポット、気になってたんですよ~
クレープのお店だったんですね~(^◇^)
今度行ってみます!
教室もぜひぜひ!(笑)
今月は26日が開催決定しておりますよ~(^^ゞ

by masa (2008-10-14 22:06) 

ちか

バラの種類って、ほんと色々あって全然覚えられないね~。
バラって魅力あるお花だね♪
お~!美味しいお店みつけちゃったね~♪
表面カリカリのフランスパン、食べたいよ~!
紅茶にジャム入れたり…
美味しいジャムって色々楽しめるよね!
by ちか (2008-10-18 23:14) 

e-g-g

八ヶ岳山麓の縄文土器ですが、私が見たのは茅野市にある「尖石縄文遺跡」です。中央道の諏訪南から蓼科へ向かう途中、三井の森の近くです。
遺跡の中心に「尖石縄文考古館」がありまして、国宝の「縄文のヴィーナス」も見ることが出来ます。
土器以外にも当時の衣服の復元などもあり、楽しめます。

蓼科や八ヶ岳方面へ行くと、ときどき立ち寄っています。
日当たりの良い八ヶ岳の南麓に拡がる遺跡ですが、
復元された竪穴式住居に入ったり、
周りを見回すと縄文時代のイメージもほんの少し膨らむような気がします。とにかく、気持ちの落ち着く良いところです。
山麓の紅葉が始まった今頃、ちょうど良いシーズンですね。
最近は、近所に「縄文の湯」という日帰り温泉もできて、
だんだんと観光地化してきているようですが、
ま、気軽に温泉に入れるのも良いかもしれません。
去年の秋、私も寄りました。

本のほうは、武居幸重著『縄文のデザイン』(堺野図書刊),
この考古館で買いました。
文様の図版は写真ではなく丁寧に書き写したイラストですが、
このイラストが実に丁寧なもので、写真よりも数段分かりやすいと思います。
今は絶版になっているようでアマゾンでは中古で出ていました。
著者のご子息がいろいろと管理をされているようで、
そのサイトからも買えるようです。

縄で付けた文様だから縄文という、と教わった記憶がありますけれど、
この本の図版を見ていると、精緻さと理論的?裏付けに驚きます。
とにかく「縄」のイメージとはずいぶんと違いますね。

ちょっと長いコメントになってしまいましたけれど、
何かのお役にたてば幸いです。

by e-g-g (2008-10-20 19:46) 

Delica☆

アンティークな色合いのきれいな薔薇ですね〜☆
玄関にお花を飾ると雰囲気が一変しますね!

中目黒に住んでいた頃は、学芸大駅周辺にもときどき
足を運んでいました。
ロミ・ユニのお店が出来たなんてウラヤマシイ。
ときどきネットショップでジャムを買っています☆
私のおすすめは、ブルターニュ(キャラメルとゲランドの塩というミルクジャムです)。
by Delica☆ (2008-10-21 09:25) 

masa

☆うさこさま
☆デザイン屋さま
☆sasukeさま
ご無沙汰しちゃってすみませーん(>_<)
niceありがとうございます☆

☆ちかちゃん
ここ、是非行ってみてください~
買占めしたくなりますが。。
お高いので1個づつどうぞーー(^v^)

☆e-g-gさま
たくさんの情報ありがとうございます!(^^)!
「縄文のヴィーナス」知ってます!!
去年、土器ショックで作っていた方がいらっしゃたのですが
あの曲線美を真似するのは難しそうでしたよ~
また、八ヶ岳方面はかなり行っているものの
「尖石縄文考古館」は知りませんでした。
「縄文の湯」も。。いかなっくっちゃ(*^_^*)

なんと!本に載っているデザインはイラストなんですか!!
更に見たくなってしまった~探してみます

繊細な技術はやはり手先の器用な日本人といわれる
ルーツでもあるのでしょうかね。
縄もただの縄では模様が着かなくって
工夫してあるんですよね~
うーーん 奥深いだけにハマりそうです(笑)

☆ Delica☆さま
このバラ、まだ咲いてます!
今は見事な紫色になりました~(*^^)v

ロミ・ユニ知ってましたか~!流石 Delicaさん!!
今度ブルターニュ 買ってみますね~
教えてもらってうれしーー♪
だって。。たくさん種類があって選べないんだもの。。ねっ(^v^)
by masa (2008-10-21 21:33) 

daland

daland です。
会社の近くの花やにはこの色なかった。
紫、なんて大人の色。
(ちょっと大人シリーズで行きたいと思います)
この色のバラの花束を持って武蔵小山の駅前でmasa さんを待ってましょう。
by daland (2008-10-21 22:56) 

masa

☆dalandさま
こんばんは〜
大人の感じで。。駅前の焼き鳥屋でサクッとやりますか〜
あっ。。
焼き鳥の人じゃなく紫のバラの人でしたね(^^;失礼〜(笑)
by masa (2008-10-21 23:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。