リクエストの多かった一年。。。駆け抜けました☆ [ご依頼品]




ランプシェード [ご依頼品]
夏からご依頼の品をつくる日々。
ご依頼品はランプシェード。
直径30センチほどあるおおきい円形です。
この秋にかかってもまだまだ
つくり続けています。
丸い穴から光がこぼれてきます。(って予定^^)
どんなお庭に置かれるのかな~
夜のお庭を彩りを添える灯りを想像しながら
こつこつ
つくっております。
今年初 作陶です [ご依頼品]


柴犬テラコッタ [ご依頼品]




ワンコとの思い出 [ご依頼品]
この木で出来たワンコ。
かわいいでしょ☆「秋田」って刻印してあるので秋田犬かな?
小学生のとき
仲の良い友達からもらったもの。
もらった彼女は大の犬好き。
いつも犬の絵を描いていた。
彼女は6年生のとき、柴犬を家で飼い出した。
柴犬の名前は「タム」。今、思い出した。
私は毎日、学校帰りに彼女の家に立寄り
コロコロしていた小さいタムと遊んでいた。
彼女(私も)は団地に住んでいた為
犬は基本的に飼えない。
しかしタムはどんどん大きくなってしまう。
タムの成長とともに
彼女一家とタムは郊外へ引っ越ししてしまった。
この木のワンコは、彼女の家に飾ってあったもの。
私がいつも「かわいい!!」と言っていたので
引っ越しの時にプレゼントしてくれた。
なので、もう私と30年一緒にいることに。。。
私と犬との関わりは、このくらいしかない。
団地に住んでいたから
小さい頃から動物を飼う環境がなかったので
私自身、諦めていたのかもしれない。
いや、もしかすると
この木のワンコで充分飼っている気になっていたのかもしれない。。??
彼女に感謝。。
そんなことを思いつつ
只今、テラコッタのワンコを制作中。
トイプードル(近所のラッキーくんを参考に。。)
ヨークシャテリア 風^^?
チワワ
木のワンコもお友達ができて嬉しそう♪
これから乾燥させて焼きます。
犬を作って欲しいとのご要望がありましたので製作しています。
色々な犬種、作りたいな〜♪
テラコッタの置物 [ご依頼品]


花壇のお手入れしてきました☆ [ご依頼品]
先日、草花宅配にお伺いしました
花壇を綺麗にしたい。。とのご相談をいただきました。
お店があるので手がかけられないのだけど綺麗にしたい。
日陰ぎみの花壇なので、何を植えたらいいのかしら? との事。
日陰で手がかけられない、しかし、何か植え込みして綺麗に見せたい。。
そんなご要望に
常緑の低木「トキワマンサク」
常緑のグランドカバーにつかえる「ヤブコウジ」
をご用意し、植栽を行いました。
トキワマンサクは葉色も赤っぽく、花はピンクで綺麗です。
ヤブコウジも日陰に強く、今の季節は赤い実を付け可愛いです。
お手入れは。。お水だけでOKの簡単な子たち。
しかも虫がつく心配も少ないです。
花壇のお手入れ前
アイビーが伸びきって地面すれすれまできています。
窓際に3カ所の花壇が隠れておりまして
そこにはシクラメンが何株か生き残っていました。がんばれー
お手入れ1時間弱。。。
花壇お手入れ後
アイビーを剪定しました。
手前は駐輪所になっているとの事で、思いっきりいかせてもらいました。
ごめんねアイビーちゃん。
そしたら素敵な花壇の壁面が出てきました。
枯れ草を取りつつ
中の花壇には「トキワマンサク」「ヤブコウジ」を植栽。
シクラメンが残っている花壇はそのままにきておきました。
土には栄養になってくれるであろう腐葉土と肥料も投入しておきました。
剪定したアイビーも、挿し芽にしておきましたので
上部はこんもりしたアイビーの花壇になってくれると嬉しいです。
最後にお水をあげて終了いたしました。
お水をあげたら「この子たち、喜んでる!!」と
お店のスタッフの大沢さんがおっしゃって下さいました。
そうそう、その通りです。
草花もお手入れしてあげると喜んでくれるんですよ^^
かわゆい子たちです☆
喜びのお手伝いができて嬉しく思います。
作業後には大沢さんが温かいジンジャーティーを入れて下さいました。
先日、masaが宅配しましたお花を素敵に飾って下さっているテーブルでいただきました。
ごちそうさまでした!とっても美味しかったぁ〜
帰りにはお店で販売中のゆず湯、しょうが湯も頂いちゃいました。
(早速帰ってからいただきました!温まりましたよ^^)
とっても明るく素敵なスタッフの大沢さん、イケメン店長さん。
花壇のお水やりだけ忘れないでくださいねー^^
ありがとうございました!
このような植栽アドバイス、剪定、植え込みも致します。
どうぞお気軽にご相談ください☆
素敵な結婚式 [ご依頼品]



テラコッタのイヤリング [ご依頼品]

ケヤキカフェにて。。。 [ご依頼品]
ただいま中目黒「ケヤキカフェ」さんにて
イラストレーター仲鉢恵子さんのイラスト展が行なわれています。
仲鉢さんから依頼され
私のつくりましたテラコッタのキャンドルホルダーを一緒に置かせていただいておりますよ。
ちょっと寒くなったこの季節に
ほんわかする炎を見て
のんびりの夜を過ごしませんか~
ホットワインなぞ飲みつつ、読書もいいかもしれませんね。。。
仲鉢さんの新作のパネルの絵。
これ、部屋に飾ると和むだろうなぁ。。
包まれる感じの温かさのある彼女の絵は大好きだなぁ。。。
私の小さい額縁と、仲鉢さんのイラストのコンビ。
新しいコラボも計画中ですよ。
温かいひとときのアイテムが
「ケヤキカフェ」さんにあります。
おいしいコーヒーを飲みつつ、ケヤキの木の下の安らぎをお楽しみください。。
仲鉢恵子イラスト展 10月31日まで
東京都目黒区上目黒2-20-5
電話:03-3791-8011
朝8時ー夜9時