SSブログ
    
             

イヤイヤから好き好きへ?? [科博2014 自然史]

先日の科博講座は盛口満先生の講義でした。

 

盛口先生は著書がたくさんあって、これがまた楽しいのでまず紹介します☆

 

わたしがひっかかったのは「イヤムシずかん」。

身近な虫、とくに嫌われている虫「イヤムシ」のことを

「好き」というより「興味を持つ」ようにクイズ形式で紹介してくれています。

DSC_0227-1.jpg

 

身近で嫌いな虫、ゴキブリ(講義中ではゴキブリの事をGと呼んでいました(笑))のことも!!

 

DSC_0226-1.jpg

この本の絵も先生が描いているんですよ。

すんごく綺麗で見ているだけで楽しくなります。

というか。。。Gは特にリアルでちょっと怖いのですが。。。

 

他にも果物、野菜についての本、

昆虫の描き方についての本もあります。

DSC_0231-1.jpg

 

DSC_0229-1.jpg

 

DSC_0228-1.jpg

 

大人から子供まで

苦手な野菜、昆虫も好きになれそうな本たちです。

 

DSC_0225-1.jpg

先生ならではの楽しく興味を持てる視点で

かつ、きちんと学術的にも勉強できます。

倍率や基本の体のつくりなどはしっかり描きこんであります。

 

お子さまの夏休みの間にも興味もってくれたら嬉しいなー♪

自由研究のヒントにもなるかもしれませんね。

おススメです!!

 

さて

講義の内容は。。。


沖縄の昆虫の話から生徒さん話から植物の話、食べ物の話と多岐にわたりました。


講義中盤になると

紙皿と箸が配られ、先生がつくった沖縄そばや

沖縄でとれる材料でつくったお菓子なども配られ試食しながらの講義です。


植物は実際の葉や枝なども持参くださいました。


 

先生は現在沖縄で教鞭をとっていらっしゃいます。

元は関東生まれ、長く埼玉の中、高校の理科の先生です。


なるほど、生徒さんと楽しみながら自然の事を教えていらっしゃるのが良くわかります。

本も講義も楽しいです!


 


現在盛口先生の行なっている調査は

沖縄のおじい(おじいさん)、おばあ(おばあさん)の実体験の話を聞きながら

沖縄ならではの植生~自然と共に暮らしている生活まで調べていらっしゃいます。


今回は植物のソテツの沖縄での利用法などを紹介くださいました。

沖縄の歴史から暮らしから戦争体験までも植物から見えてきます。

 

これまでの科博の講義は

宇宙や何億年前の事をひもといていく研究の講義だったので

「想像」して楽しい世界でしたが

今回は、今、現在の沖縄の自然についての講義でとても身近に感じました。


 

私は、手仕事フォーラムという会で何度か沖縄を訪れ

沖縄の工藝、歴史などに少し触れており

沖縄という土地はとても興味があったので

講義後に盛口先生に沖縄の自然について少しお話を伺いました。

 

気になったのは

「このところ沖縄でも植生が変わってきているし

植生、植物と沖縄の暮らしの密着性を調べるのも

今後10年が勝負だと思います。

実体験をしているおじい、おばあも少なくなってきているしね。」


 

ちょっと寂しい言葉でした。

10年後には「もともとの日本らしい生活」が無くなってしまう。

知っている人も居なくなってしまう。

自然豊かな日本が消えてゆくような。。。


 

日本は四季があり南北の島国で

多岐にわたる面白い自然があふれる国で

そこに暮らす人々も自然に密着していることを

もっともっとたくさんの人に知ってもらいたい。と感じました。


 

楽しい講義のなかにも、先生の自然への熱い思いが伝わった講義でした。

 


Gを好きになるかは別ですが、ちょっと虫にも興味は持てました。ははは。

昆虫の絵は無理かもしれませんが、植物の絵は描いてみようかなー!

盛口先生、ありがとうございました。

今後の沖縄の自然調査も楽しみにしております。


 

そして自然についての研究は、身近なところにもあるな、、と感じました。

 

私は花屋をやっていて

園芸種の植物しか提供できませんが

自然や動植物によってホッとできたり楽しい空間を伝える事ができれば。。

今出来ることはそんなちいさな事ですが

自然について何か感じてくださると嬉しく思います☆


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

新たな出逢い爽やかな山花アレンジ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。