SSブログ
    
             

酒器。。。今の時代に。。 [手仕事]

酒器いろいろ.jpg 

酒器も時代によって変貌してきています。
特に徳利。。。

昔は酒屋さんでは酒を瓶で売っていなかった為

とっくり.jpg
このような大きい樽で量り売りしていました。
立派な有田焼で作られた樽です。九州という土地柄ですね。
東北では陶器ではなく木製の樽だったようです。

砂利のところにあるような大きい徳利を
家庭から持参して酒屋さんに買いに行ったそうです。

酒も簡単に手に入らなかったんですね
瓶という便利な道具が出来て
今は好きな時に買えるようになりました

瓶の変わりをしていた徳利が
今はあまり使われなくなりました。
小さい720mLの瓶入りのお酒なら
そのままお猪口に注げますからね~

瓶にはラベルも付いていて
そのお酒のウンチクなんてのも
酒の話のネタになりますし。。。

そして
ミキノクチ.jpg
昔はお正月にこのような飾りをしていたようです。
徳利に入れてあるのが「オミキグチ」
竹で作られていて神棚に捧げていたそうです。
この素朴な竹細工も今やほとんど作られていないそうです。

私も初めて拝見したのですが
細かく裂かれた竹が綺麗な曲線を描いていて素敵です。
お酒も神に捧げていた貴重なものなんだと感じました。

今や手軽に買えるお酒ですが
昔は貴重な手仕事の逸品

ガラスの徳利.jpg
こちらはガラスで作った徳利。。
「もやい工藝」さんで売られていました。
これなら冷酒でもいけますね!(^^)!
 でも売れちゃいました。。また作ってもらいましょう(*^^)v

形は瓢箪型で丸みのあるフォルム
とても持ちやすく少々酔っていても落とさず使えそうです

器を作る側も時代に合ったものを
提供するべく努力しているのが見えてきます。

昔からの日用道具が消えていくのは
寂しいものです

酒器.jpg
瓶から徳利に移し替えお酒を嗜む。。
ひと手間加え
酒の嗜み方を考えつつ頂く晩酌は
素敵なひとときになるに違いありません。。。。

          素敵な徳利。。探してみませんかma

 

「もやい工藝」ネットショップSILTA

「天吹酒造」ネットショップ


nice!(10)  コメント(9) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 10

コメント 9

お茶屋

昔からある和の心、
ずっと大切にしていきたいですよね☆
by お茶屋 (2009-10-15 10:20) 

fullcon

masaさんだったら、樽のほうが経済的なのでは?(笑)
by fullcon (2009-10-15 13:51) 

ちか

徳利にお猪口の組み合わせ、
趣がさらにアップし、美味しさをさらに感じられるね。
昔の人がやっていたこと、やっぱ意味あることなんだね~。
ガラス、琉球ガラスを思い出しちゃいました。(^^ゞ
by ちか (2009-10-15 16:32) 

maki

お神酒口、初めて聞きました。
今回はmasaちゃんのところでその存在を知ることができたけど、
知らないうちに消えてしまう伝統品もあるんだろうな~と思うと
寂しく感じました。
手の込んだ工芸品がもっと人の目について、ふだんの生活に戻ってくればいいなぁ、、
by maki (2009-10-15 20:49) 

mimoza

はじめまして。お邪魔します♪
昔の道具や物にはそれなりの意味や利便性があり
それを作り出した人にまた感動を覚えてしまいます。

昨日は兵庫県の「立杭焼き」を見に行ったのですが
作り手さんのいろんな表情がみえてとても面白かったです。
徳利は父にプレゼントしたくなる一品です♪
by mimoza (2009-10-15 23:14) 

彩子

masa家の食卓を見ていると、ホントに酒飲み!!!って気がするね(^^♪
うちの旦那は小さめグラスに日本酒入れてレンジでチンです。
酒好きなのにこだわりナシだよね~(+_+)
by 彩子 (2009-10-16 10:49) 

jinn

う~ん、いいですねぇ♪
素焼きの縄文土器だけでなく、
陶磁器にも興味がわいてきました☆
by jinn (2009-10-16 12:35) 

daland

daland です。
こんばんは。
酒器いいですね。
特に日本酒の猪口とお銚子は奥が深い。
いい酒器で飲むと安い日本酒も大吟醸になります。(笑)
by daland (2009-10-21 21:12) 

masa

☆gyaroさん
niceありがとうございます〜

☆お茶屋さん
和の心。。大切ですよね〜
NYでも居酒屋が流行っているようです。
海外でも美味しい日本酒が飲めるようになるんでしょうかね^^

☆fullconさん
正解!!(笑)

☆ちかちゃん
琉球ガラスも綺麗ですよね〜
こんな酒器なら日本酒飲んじゃう??^^

☆makiさん
私も徳利より御神酒口の方が気になってしまい
あれこれ聞いてしまいました。
お神酒って。。神事には無くてはならないものですが
神事も生活から消えていくのでしょうかね
手仕事と信仰も繋がりあるんでしょうね
地域性も均一化していっているんでしょうね
考えれば考える程。。眠れなくなる(笑)
でも、出来る事から守っていく事が大事だよね〜^^

☆mimozaさん
ようこそ〜♪ご訪問ありがとうございました!!
作り手さんもその時に合った生活道具を作り出しています
その努力と熱心さに感動ですよね〜
日常で使える食器がいいですね^^

☆彩子さん
ははは(^^;
酒飲みですみません〜
一人飲みならグラスでチンかもしれないが
彩子さんと二人なら是非徳利とお猪口で
甘いひと時をどうぞ〜♪ふふふ^^

☆jinnさん
ビール用のすてきなグラス、ジョッキなどもいいのありますよ^^

☆dalandさん
こんばんは〜^^
安い日本酒も大吟醸!!この言葉いいですね〜♪
おでんに熱燗、dalandさん行きましょうよー^^
by masa (2009-10-22 00:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。